住宅ローン控除入門その1



抵当権

抵当権とは?

抵当権というのは、民法369条以下の規定で、債権者が担保物権(抵当物件)の引渡しを受けずに、抵当権設定者※に使用させておき、債務不履行の場合に、その担保物件を競売などの方法で換価し、優先的に債権の弁済を受けることを目的とする担保物権のことをいいます。

ちなみに、不特定の債権を担保する根抵当も抵当権の一種です。

※一般的には、債務者や保証人です。

抵当権の留置効力は?

抵当権は、質権とは異なり留置効力はもちません。

よって、弁済期まで債務者あるいは物上保証人の手元に、目的物の占有を残しておくことになります。

関連トピック
定量分析とは?

定量分析というのは、物質や事象を量的観点から分析することをいいます。

消費者信用上の定量分析は?

消費者信用において「定量分析」という場合には、与信判断の際に、返済能力を判断することをいいます。

手形交換所とは?

手形交換所というのは、金融機関が受け入れた手形・小切手を、互いに持ち寄って決済する機関のことをいいます。

なお、手形交換所は、全国主要都市にあります。


定期性預金とは?
提携ローンとは?
抵当権とは?
データマイニングとは?
手形所持人とは?
テイクワン・システムとは?
ディスクロージャーとは?
定量分析とは?
手形とは?
手形不渡りとは?

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除入門その1 All Rights Reserved