住宅ローン控除入門その1



民間住宅ローンとフラット35の組合せは?

民間住宅ローンの活用法としてはどのようなタイプがありますか?

民間住宅ローンの活用法としては以下のようなタイプに分けられます。

■フラット35などの補完的なものとして活用する
■フラット35よりも有利な場合や、フラット35の融資条件には合わない場合に活用する

具体的に、民間住宅ローンをフラット35などの補完的なものとして活用するとは?

フラット35(買取型)の融資限度額は、2007年4月から引き上げられました。

これによって、自己資金が少ない人でも住宅を取得することができるようになったのですが、それでもなお足りないという場合には、その不足分を民間住宅ローンで補完することが可能です。

「フラット35プラス」といった名称のものがよい例で、フラット35(買取型)を取扱っている金融機関のなかには、民間住宅ローンと併用すると100%ローンが可能というところもあるようです。

ただし、このような商品は上乗せ金利が高いケースもありますから注意してください。

フラット35と民間の固定金利選択型ローンとの組合せは?

フラット35と民間の固定金利選択型ローンとで、どちらを利用しようかと迷った際には、両方を組み合わせてローンを組むこともできます。

将来、金利が上昇したときには固定金利であるフラット35の方がメリットがあったけれど、もし金利が上昇しなかったときには固定金利選択型の方がメリットがあったということも考えられますので、両方を組み合わせてみるのもよいかもしれません。

ちなみに、両方を組み合わせることについてのデメリットとしては、複数の融資を受けることになりますので、その分だけ借入時の諸費用がかかることがあげられます。


自治体融資を利用するには?
労働金庫の融資の特徴は?
民間住宅ローンとフラット35の組合せは?
各融資の利用条件は?
民間融資の提出書類と手続きは?
労働金庫を利用するには?
民間住宅ローンの申し込み方は?
民間住宅ローンの利点は?
JA(農協)の融資は?
マンション購入・新築・リフォームの必要書類は?
ソニーバンクの利用
自己資金はどれくらい用意すればいい?
民間金融機関の団体信用生命保険
マンションのよい売主の見分け方
ゼロ金利政策解除と短期金利・長期金利
財形貯蓄型の積立商品
抵当権の設定順位
ライフスタイルの変化と返済計画
預金連動型ローンのメリット
住宅金融支援機構の業務内容
短期賃貸借
拠点都市整備法
聴聞
直接還元法
手付
赤道(あかみち)
地域地区
地方公共団体融資
積立式宅地建物販売業
提携ローン付販売
手付の額の制限
外国為替市場 トレール FX 商品先物
為替 FX会社 外貨を売り ユーロ
円高 長期保有 インカムゲイン IR

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除入門その1 All Rights Reserved